マカフェルト工房

~人形 & イラストレーション~

ロゴ画像

羊毛フェルト人形の作り方 すず その4/4

羊毛フェルト人形 制作過程

こんにちは。

羊毛フェルト人形「すず」のメイキング記事その4です。今回で最終回です。第一回で顔まで、第二回で胴体まで、第三回で小物まで作りました。最終回の今回はこれまでに作ったパーツを全部つなげて人形を完成させます。前回までのリンクを貼っておきます。

まずは完成画像です。

羊毛フェルト人形 制作過程

これまで作ってきたパーツをきっちり繋げていくと完成します。虫捕り網を手に持たせるところが結構難しいのと、顔の角度をうまく調整するところがポイントになります。あとパーツを繋げる前に、各パーツの仕上げは行っておきます。毛羽立ちをハサミで切ったり、違う色の羊毛が混ざってしまっているのをピンセットで取り除いたりする作業です。この作業は書いていませんが実施しています。それでは行きましょう。

まずは虫かごと水筒を取り付けます。肩にかけて肩ひもを部分的にニードルで刺し止めます。ずれない程度に固定します。

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

顔にワイヤーを通す穴を開けます。ニードルで何度も刺すとワイヤーが通るくらいの穴が開きます。

羊毛フェルト人形 制作過程

次に胴体から出ているワイヤーの長さを調整します。顔とつないだ時に飛び出ない長さに切ります。角度もここで決定します。顔を胴体に差し込んでみて顔と首がぴったりくっつくか確認します。ワイヤーが余るようであれば、ワイヤーを切るか、顔の穴を深くするかして調整します。顔は大きいのでワイヤーが顔の中心よりは深く刺さるようにすると安定しやすいと思います。ワイヤーの角度に合うように首もニードルで斜めに整えます。色々な方向からみてしっくりくる角度にワイヤーと首を調整します。

羊毛フェルト人形 制作過程

胴体のワイヤーにボンドをつけて顔を刺し込んで固定します。ボンドが乾いてから首と顔をニードルで刺して境目をなじませます。

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

虫捕り網を手に握らせます。あらかじめ手の平をかぎ状に作ってあるのでそこに柄をひっかけて、上から羊毛を足していき、握った感じを出しています。ニードルを刺す作業はかなりやりづらいので休憩しながら集中力を高めてやっていきます。顔が結構じゃまになるので、顔をつける前に虫捕り網を持たせた方がよかったかもしれません。このときは、虫捕り網の角度を顔に合わせて決めようと思って先に顔をつけました。

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

最後にもう一度仕上げ(毛羽立ちやごみを取り除く)をして、帽子をかぶせて出来上がりです。

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

羊毛フェルト人形 制作過程

帽子を取り外しできるので、右から写真をとるときはひまわりが右側にくるようにかぶり直す、といったことができます。

とりあえず完成まで書いてきましたがうまく説明できていないところも多かったと思います。ご感想ありましたら問い合わせページやコメント欄からどうぞ。

以前のメイキング記事のリンクを貼っておきますのでよければご覧ください。

羊毛フェルト人形の作り方 かりん その1/2

それでは、最後までお付き合いありがとうございました。

コメント2 件

  • 高山ガクブチ 奥田直純

    2017年11月5日 9:47 PM

    モデラーズフェスティバル、お疲れ様でした〜〜(*'▽'*)‌
    羊毛フェルトの素晴らしさと大変さを同時に体験させていただき、ありがとうございました‌
    m(__)m‌
    製作過程見せていただきました!‌
    とても詳しく丁寧に記録されていて、とても勉強になりました!‌
    たくさんの方にマカフェルトさんの素敵な作品を見てもらえると嬉しいです!

  • マカベ(管理人)

    2017年11月6日 12:28 AM

    モデフェスお疲れ様でした!
    制作過程読んでいただいてありがとうございます。わかりやすく書けているかどうかわからないのですが、今後もできるだけ制作記事をアップしていければと思っています。
    今回モデフェスで購入させていただいた台座、届くのを楽しみにしてます。台座を使った人形ができたらまた紹介記事書こうと思います。

コメントをどうぞ




reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。